メリッサ
by アロマオイル ランキング


レモンバームとしても知られるレモンの様な甘い香り

ギリシャ語でミツバチの意味。このハーブをミツバチが好むことからこのような名前で呼ばれます。またレモンバームという名称で紹介されることもあります。ハーブティとしては良く飲まれていますが、精油は高価です。レモンとハーブをミックスしたようなすっきりとしたさわやかな香りで、心を明るく前向きな気持ちにしてくれます。何か落ち込むことやショックなことがあったときにお勧めです。また荒れた肌ケアにも利用されています。

メリッサとは、ギリシャ語でミツバチを表す言葉。ミツバチの好む花を咲かせる植物であることから、この名前がつけられたと言われています。60cm程度までの丈に生長し、ふちの部分にぎざぎざしたとげのようなものを持つシソに似た葉と薄く黄色がかった花をつける植物です。レモンバームの別名でも知られ、この葉と花の部分から甘いレモンのような香りを持つ精油が抽出されます。ハーブティーとしても有名ですが、精油のとれる量は非常に少ないため、精油は大変貴重です。肌を刺激することがあるため、敏感肌の人はトリートメントの際の使用量や濃度に注意して下さい。
※メリッサ・トゥルー3%は、ホホバオイルで3%に希釈しています。

こんなときにおすすめです!

・こころを落ち着けたいとき
・ショックをうけたとき
・パニックにおちいっているとき

[学名] Melissa officinalis
[科名] シソ科
[香りのタイプ] 柑橘系
[おすすめの使い方] 芳香浴,アロマバス,アロママッサージ
[ブレンドにおすすめなオイル] ラベンダー、イランイラン、ローズマリー、ローズゼラニウム、ジャスミン、ローズオットー、ネロリ

Copyright (C) 2025 アロマオイル ランキング. All Rights Reserved.
http://aromaoil-ranking.net/